· 

リ物基 基問95

一定の速さで動いているので、加速度は0で、力はつり合っている状態です。

\(2.0×10^2N\)の推進力と抵抗力(車にかかる摩擦力や空気抵抗など全て)の大きさがつり合うので、車が受ける抵抗力は、特に計算はなく、\(2.0×10^2N\)となります。

 

仕事率=力×速度

\(P=Fv\) より

\(P=2.0×10^2×20\)

\(P=40×10^2\)

\(P=4.0×10^3[W]\)

\(P=4.0[kW]\)

 

こう解くのが最短ですね。この方法だと質量は一切関係なく解けるので、問題文に登場する\(1.0×10^3kg\)は計算に使いませんでした。

念のための補足ですが、\(P=Fv\)が使えるのは速度が一定のとき限定です。速度が変化するときは、本来の公式通り、一旦仕事を計算しておいて、時間で割る方法「仕事率=仕事÷時間」の方を使います。