問題は載せていませんが、1995年以降の問題は東進の過去問データベースで手に入ります。
それ以前の問題は、京大の物理25ヵ年[初版]などで入手する必要があります。
力学がない年が2006年、2001年、1995年にみられますが、気体分子運動論が出題され、力学要素は一応、問われています。
それ以前の問題を見ていると、昔はパターン化された受験問題ではなく、素直にランダム出題だったんだなあと感じます。
■年度別
2016 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ熱学
2015 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ原子
2014 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ熱学
2013 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ熱学
2012 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ波動+力学(相対論)
2011 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ熱学
2010 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ波動
2009 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ波動
2008 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ原子
2007 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ熱学
2006 Ⅰ熱学 Ⅱ電磁 Ⅲ熱学
2005 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ電磁
2004 Ⅰ力学 Ⅱ熱学 Ⅲ電磁
2003 Ⅰ力学 Ⅱ熱学 Ⅲ原子
2002 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ波動
2001 Ⅰ電磁 Ⅱ原子 Ⅲ熱学
2000 Ⅰ力学 Ⅱ原子 Ⅲ熱学
1998 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ波動
1996 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ原子
1995 Ⅰ熱学 Ⅱ電磁 Ⅲ原子
1994 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ波動
1993 Ⅰ熱学 Ⅱ原子 Ⅲ原子
1992 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ熱学
1991 Ⅰ力学 Ⅱ熱学 Ⅲ電磁
1990 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ熱学
1989 Ⅰ力学 Ⅱ電磁 Ⅲ波動
1988 Ⅰ熱学 Ⅱ電磁 Ⅲ原子
1987 Ⅰ力学 Ⅱ波動 Ⅲ電磁 Ⅳ原子
1986 Ⅰ力学 Ⅱ熱学 Ⅲ電磁
1985 Ⅰ熱学 Ⅱ原子 Ⅲ電磁
■手書きノート
記事化する前に内容をまとめたものです。ほぼ同じ内容のはずです。
伊達の物理
Copyright (C) 2019-2025 date-physics
All Rights Reserved.